ホームから見ると、こんな感じで、未成線らしいのが何も残っておりません。 当初の予定では、このまま室戸岬を通り、高知へ抜ける路線だったのですが、夢はここで、途絶えた・・・という感じですね。 |
|
12時13分発の海部行きに乗り込みます。 阿佐海岸鉄道の車両は、転換クロスシートとロングシートとなっておりました。 |
|
転換クロスシート部分のほうは、窓が大きくなっていました。
|
|
宍喰駅につきました。 数人の乗客が乗り込みました。 |
|
阿佐海岸鉄道の場合、海部〜宍喰間は、海がこのように見えます。 |
|
約10分ほどで、終点の海部駅に到着しました。 再び、JR線に乗り込んで、北上します。 先ほど、行きに乗ったときと同じ、キハ185系で先ほど牟岐駅で、ヘッドマークを変えた特急「むろと2号」が待っておりました。 |
|
こちらが、キハ185系の運転台です。 12時29分、定刻に発車しました。 |
|
鯖瀬(さばせ)駅では、このように、海が見える駅となっておりました。
|
|
12時45分、牟岐駅に到着しました。 ここから、特急「むろと」となって、徳島へ向かいます。 特急というのは、この路線では便利なのか、分からないですが乗客も多く乗ってきました。 |
|
次の停車駅の日和佐駅に到着しました。
|
|
しばらく進むと、日和佐城が見えてきました。 |
|
日和佐を出て、しばらくすると、牟岐線で海が一番見えるところを通過していきます。
|
|
天気もよく、波も穏やかで、良い海の景色でした。
|
|
13時31分、徳島県の南部の中心都市である、阿南(あなん)駅に到着しました。
|
|
阿南を出ると、那賀川を渡ります。 吉野川同様、河口に近いためか、川幅が広かったです。 |
|
13時59分、徳島駅に到着しました。 N2000系の「うずしお」が乗り換え客を待っておりました。 |
|
次の列車まで、時間があるので、土産物を購入し、駅の外へ出てみました。 徳島駅の隣接するホテルが立派でした。 |
|
うず潮の形をしたモニュメントがあったのも印象的でした。
|
|
さて、次の列車は、14時55分発のキハ185系の特急「剣山7号」阿波池田行きに乗車します。 この列車も、グリーン車が無く、まだまだ普通車での旅が続きます。 |
|
徳島駅の構内は、気動車群がたくさんありました。 この特急「剣山」、徳島線の特急で、乗車率がかなりよかったです。 この列車で、徳島に別れを告げます。 |
|
次の停車駅、蔵本(くらもと)駅の近くに来ると、高徳線の高架が離れていきました。
|
|
徳島線ですが、わたくしのイメージ的には、山岳路線・・・という印象があったのですが、このように、平坦の路線を淡々と進んでいきます。
|
|
徳島線も中盤を過ぎると、吉野川と寄り添うように走行するようになります。
|